サイトアイコン たきまほGPT 〜焚火の魔法とテントの秘密〜

【SUBARU】ORIGINAL LED Classic lantern

初代愛車はSUBARUのレガシィツーリングワゴン(中古)。二代目がXV。

ディーラーに足を運ぶ機会が多く、その時のくじ引きなどでもらったノベルティたち。

●基本情報


性能云々というより、SUBARU好きにはたまらないアイテムかと。LEDなので幕内でも安心して使えます。光量はないのでテーブルランタンで使うとナイス!


自家用車は秋田に来てから初めて購入しました。雪道に強いということで、SUBARUのレガシィツーリングワゴン(寒冷地仕様)を中古で購入!

しばらく乗っておりましたが、車軸廻りに老朽化に伴う不具合が出て、雪道に強く、街乗りにも便利そうなSUBARU XVに乗り換えました。色も見た目も、安全性能も私たち家族のニーズにバッチリハマりました。人生初新車です!

ディーラーに何度か足を運ばせていただく度に、イベントでスクラッチくじなどをやられていることが多く、たまたま一等が出ていただいたランタンがこちら。

当時はキャンプにのめり込むことなど全く考えていませんでしたが、妻も喜んでくれましたし、雰囲気も色も良かったので、大切に保管していました。


しばらく使わなかったのですが、デイキャンプをやりはじめて、宿泊キャンプも検討しはじめ、ランタンの情報も集め出しました。

虫対策として、メインランタンは光量が強めのものを離して点灯し、テーブルランタンや幕内ランタンは事故防止の観点からもLEDが良いと紹介されていたので、保管してあったこちらのランタンを出して使い始めました。幕内全体を照らすランタンとしては光量が不足しているように個人的には思いますが、テーブルランタンとしては充分。これからも使っていこうと思います!

そんなちょっと思い出深いランタンでした。

他の道具と比較して、ランタンって特に、性能よりも、カッコ良さであったり、思い入れで所有している方も多いような感覚があります。

使っていて楽しい、満足感があるから使う、そういう道具選びもありですね!(当たり前か^^;

使用風景。サイズ感はこんな感じです。

SUBARUブルーが素敵な逸品!

モバイルバージョンを終了