
2020/8/10 9:30〜15:00頃デイキャンプ、その後アスレチック。
天気予報では最高気温33℃と前日と比べてもグッと気温があがる中でのデイキャンプでした。バテバテでしたが、青空の下食べる料理は最高!
飛行場のそばなので、大きな飛行機の尾翼が見えたりして新鮮。
●基本情報
- 料金:デイキャンプは無料(9:30〜16:00 夏期は17:30迄)
宿泊は大人1人210円、児童 学生100円
(16時〜翌16時 夏期は17:30〜) - ロッカー 100円 シャワー 100円 洗濯機 200円
- 薪 500円
- マウンテンバイク、パークゴルフレンタル有り
- トイレ、炊事棟、ファイヤーサークル有
- テントサイトは4サイト有り。ペット可サイトの第4サイト、小高い丘の第3サイト、駐車帯が近い第1、第2サイト。芝生サイトです。
- 周辺施設 秋田空港、陸上競技場、アーチェリー場、グランド、アリーナ、フィールドアスレチック至近(広大な敷地の為、車移動推奨ですが…)
- 近隣施設 イオンモール 秋田他各種商業施設まで5kmほど
- 温泉施設 至近にはありませんが、秋田市内に多くあります。
飛行機が好きな方にはたまらない!?離発着時に尾翼などが少し見え、飛行機の轟音が聞けます。秋田空港を拠点キャンプにし、活動したい人にも!

キャンプセンター(管理棟)など。県の施設なので、簡単な申請書をその場で書く必要があります。
薪500円他安く売っており、センター内にトイレやシャワーがあります。

第4テントサイト付近の炊事場。林の中にあり雰囲気がいいです。カマドもありますね。
炭を購入した人はピザ窯も借りられる模様!?

施設の形は、これが一番伝わりやすいと思うのでご確認いただけたら。

私たち家族は第4テントサイトを利用しました。他の利用者ゼロ。第1〜3は間隔を空けてテントが並んでいましたが、密にはなっておらず、開放感のある環境でした。
第4はアブが結構飛んでいて、森林香を焚きまくってハッカスプレーしまくっても、まとわりついて来る為、子供を守る為身の回りに来るものは少し退治しました。ゴメンナサイm(_ _)m
青空の下の焼き鳥は最高です!今度はもう少し涼しくなった秋以降にまた来たいキャンプ場でした!

親子ともに暑さで体力の限界だったため(苦笑) 一部になりますが、アスレチックにもお邪魔しましたので雰囲気が伝わればと画像共有致します!
特に小学校中学年以降のお子さんがいらっしゃる方にはいいのではないかと!
コメント