サイトアイコン たきまほGPT 〜焚火の魔法とテントの秘密〜

【Silky】GOMBOY CURVE 210(万能目)

ただ薪割りするだけだと、活躍することは比較的少ないノコギリですが、あると必要な時すごく便利。

ブッシュクラフターは必携?

折り畳めてコンパクトだし、軽いしかさばらないこともあり持って行きたいアイテム。

●基本情報


落ちている枝を切ったり、ナイフはおろか斧でも苦戦する薪を細かくするのにとても便利でノンストレス!


ノコギリを買おうと思った理由は、落ちている枝の加工もですが、薪をナイフや斧で縦に割ることは出来ても、横から切ることは難しいなと感じたからです。

薪の節があった時の対応や、焚き火台からはみ出す大きな薪の処理にすごく便利。

小学校の頃使っていたノコギリは、とにかく刃がベコベコ曲がって切りにくい印象でしたが、全く別次元の切れ味。丸いものは、やはり刃にカーブがかかっている方が切りやすいようです。角度を二段階に調整出来るので、地面に干渉しそうな時も便利です!

切れなかった記憶も、切りにくい記憶も全くない…これってすごいことだと思います。質実剛健のジャパンクオリティ!これでいい。これがいい!


ブッシュクラフトにもあるとすごく便利!木の長さ調節などに!

写真はBush Craft Incさんの焚き火フライパンですが、柄を作る時にも活躍しました。

①枝を拾う
枝の長さをノコギリで整える
③斧で柄の先を削ぎ切る
④ナイフで仕上げ

楽天24
¥2,530 (2024/07/26 21:35時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
モバイルバージョンを終了